日並ぶ

日並ぶ

近況報告とサイト更新告知と。名前多いかもですが、メインはしえずしゃずです。調味料→二次創作系、日々の出来事しえず→絵と小説しゃず→BL系(絵も小説も)siya→TRPG系(ほぼ身内のみ)
近況報告とサイト更新告知と。
名前多いかもですが、メインはしえずしゃずです。
調味料→二次創作系、日々の出来事
しえず→絵と小説
しゃず→BL系(絵も小説も)
siya→TRPG系(ほぼ身内のみ)
サイト一新して、再開

サイト一新して、再開

少しずつお話を追加しています。
主に吾亦紅にて。BLは、やはり好きです。
TOPページの項目を整理しましたので、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、しばらくTRPGにどハマリしてました。おかげで時間がなく、更新というものができず。
諸事情で離れることになり、時間ができました(比較的)。
そろそろ書き終えたいと思い、再度筆を執っています。

If
harmony
maskingtape
逃走劇

いずれも中途半端に投げ出してしまっているので、自己満足とはいえ、手を加えていきたいです。どこまでできるのやら。
感性が当時とは違う部分が多いので、当初とは違う作品になってしまうかもしれませんが、ご了承くださいませ…

ときおり、相方とともに文学フリマに出没中です。
本のみで完結しているものもあるのですが、本がなくなって年数がたてばネットにも出すかもしれません。
イラストは、私が夢中になってしまったとある版権さんCPです。
なんねんぶり?

なんねんぶり?

私生活がどうなるかまだ不明ですが、どこかで更新など進められたらなぁと思ってたりします。
創作はしてます。
オフ活動

オフ活動

オフ活動が主軸になってまいりました、驚きです。
驚きを提供しようと躍起になるつるさんは、わりと好きです。二話目でさっそくとかあれですね完全に人気ですね、岩融はまだか。

ところで、私はいつになったらシナリオを描きはじめるんでしょうか。シナリオの概要は決まったんですけどね!いや、とうらぶ原稿がんばれよ、とは自分でも思うんですけど。

ちなみに画像はアルベルタは嗤うの表紙になります。ADPさんにはぎり入稿でお世話になりました申し訳ないです。ほんとは別のとこでやろうって考えていたんですけどいかんせん私の遅筆っぷりがさく裂してしまった。

最近は素材が集まりまくって楽しくて仕方ないですね。その分、選ぶのにかなり時間を食うのですが。今日は、TRPGセッションをするのでこれにて。ちゃんと原稿とネット作品も進めますよ…よ…
TRPG

TRPG

テーブルトーキングロールプレイングゲームにハマって早や半年がたちました。
見事なまでに創作へ影響が出ていますね。シナリオ集出そうかなってなってますが、それよりはきちんとした作品を書き上げろ、と。
イラストも仕事関係かセッション関係のどちらかが多く、なかなかアップできていない現状です。そして12月末のイベントに参加したいと画策しているので、もしできたとしてもサンプル載せるばかりになりそうで…一応、生きてます。
マスキングテープを、なんとかして完成させることが今年の目標です…

拍手について

この画面を開くことが本当になくなりました。調味料です。
久々にサイトの更新を行うことができました。以前からやりたかったイベントにて本の頒布についてのお知らせです。
本当はサイトの小説の更新をすることができたらよかったのですが…自分で書いているはずなのになかなか進まない不思議。言い訳ですね、ひとまず告知通りですので、もしお近くならお立ち寄りくださると大変うれしく思います。そのときは、声をかけてくださいませ。

さて、先日、拍手の確認をようやく行いました。そして、レスをながらくしていなかったことに気付いて唖然。茫然としながらレスをさせていただきました。本当に申し訳ありません。ツイッターでも出現率の低下が訴えられそうですね。猛省しております。
そして、とあるメッセージに勇気をいただけたので、ご報告、もといお礼をさせていただきます。
そのメッセージには、レス不要とのことでしたが、あまりにも素敵なお言葉をいただいてしまったので、こちらで返信の代わりという形にさせていただきます。

私は、WEB小説も書籍も電子書籍も、心の底から気に入ったものは何年先でもふっと思い出して読み返すことをしています。間も開けずに何度も繰り返し読んで、しばらく別の物を読んでも、ふとした瞬間に「こんな話があったな、もう一度読みたいな」と感じるのです。
しかし、WEB作品は、何年先も同じサイトにあるわけではありません。ふっと思い出して探すとどこかへ消えていました。探すたびにお気に入りが消えているのは本当に悔しいものです。どこかにまたアップされていないだろうか、と必死にタイトルを思い出して検索しては見つからなくて落胆します。今もです。

だからこそ、私は、そんな風に思ってもらえる作品を作りたいと考えていました。そんな風に探して読んでもらえるなんて、素人の、それもまったく見ず知らずで、素性を偽れる相手の作品を、ですよ? 最大級の賛辞だと思いませんか?
私は、そう思っています。
だからこそ、そんな風にメッセージを頂けたことが、とてもとても嬉しくてなんと言っていいのやらと感じています。どこかの誰かの、心の片隅に残るような作品。そんな風に思っていただけるものが作れたのなら、私はとても幸せ者ですね。

見つけるのが随分と遅れてしまいましたが、本当にありがとうございます。拍手でメッセージを下さった方は、もう忘れてしまっているかもしれません。それでも、ああやってコメントをいただけて、本当に嬉しかったです。

もちろん、その方のコメントだけが特別というわけではありません。光栄にも他の方からもいくらかの感想をいただきました。それは、わざわざページにやってきてボタンをおして文章を入力するという手間暇をかけてくださっているということです。今、改めて読み直して私は本当に幸せ者です。そして、これからまた更新を再開していこうという気力になりました。
これからも精進していく所存ですので、もしよければおつきあいください。

調味料(笈月弥生)
NOVEL追加(ILLBOX)

NOVEL追加(ILLBOX)

ILLBOXの方にやるやる詐欺していたNOVELの追加を行いました。
コンテンツがさびしかったので、二個投下していますが、今のところ中身があるのはStrangeDaysのみになります。碧の死に神もいつかは追加できたらいいなぁと妄想。
いきてます

いきてます

弥生もしくは調味料は生きてます。はい、一年ぶりですね(白目)
生きてますよ。生きてます。えっとですね、環境が再び変わりまして、一応以前よりは楽になったはずなんですが、人生の瀬戸際はいまだに続いている模様です。どこまで続くの。

イラストサイト…一応、リンクを繋げました。つなげてまとめてとあるところに飾ってあります。そこはなくさない予定なのでずっと残るはずなのでそこをリンクとして置いておくといいと思います。

ツイッター…奥の方に引きこもってます。どうにもこうにも不特定多数のよそさまと話を続けることが難しいようです。テンションよく振り切ってますおかしい。

ほも…続きは考えておりますが、どうにも続かないこれぞスランプという状態です。連載の方がストップしていてだんだんエロが書きたくなってきて触手ものがフォロワーさんと盛り上がりました。いつかこちらにあげるかもです。

創作…リセットして書き直してる最中です。そもそもの発端である物語をなんとかして完結させたい限り。みなさまに読んでいただけるように鋭意制作中です。

モノノケ市…夏場にあるそうですね、行きたいです。どなたか行かれる方は、弥生に出くわすかもしれませぬ。

つけたし。
サイトの様子に変化があります。
10/5について

10/5について

お久しぶりです。調味料です。ちまちまと進めつつ社会人一年目で続けるって難しいんだなと痛感している次第です。

そういえば、ツイッター別垢ではすでに告知済みですが、とある方のポストカード企画に参加しました。

カヤさん主催のフルーツと創作っこのテーマで描くという企画です。
先日、サンプルをいただきまして、いろんな方の素敵なデザインや色使いににやにやがとまりません。この勢いで、小説が進みそうなぐらいですよ。太一やーい。

描いたのは、和樹と芳樹、和子です。こちらを見てくださっている方で知っているキャラとしては芳樹、でしょうか。サブロウの元飼い主です。FYに和樹登場していますけど。双子が好きなので、つい彼らをテーマに選んでしまいました。ちなみに担当はメロンです。

10/5 名古屋コミティアにて頒布予定
場所はC-34【agrias】


お値段としては、9枚セット 400円の予定とのこと。どんなイラストに仕上がってるか、描いた人はどんな人がいるのかなど詳細はこちらでチェックをば。(カヤさんが作られた企画用ページです)
もし気に入られたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
四月から

四月から

大変お久しぶりです。調味料です!^q^
前回更新からどれぐらいのときが経ったのか…数えたくないぐらいですね。こちらを見てくださっている方がいらっしゃるかどうか微妙なのですが、これらについて理由をば。

四月から新社会人となりました。まだ仕事に慣れていくために時間を仕事優先で考える必要があり、更新が遅れ気味となっております。
大変申し訳ありませんが、週一の更新を目標に頑張ってまいりますのでなにとぞご了承くださいませ。

ちなみに、更新報告用ツイッターでは、あまり呟かないのですが、私事の方ではよく呟いていたりします…└(:3_┌ )┘<生きてることは生きてるのです

連休ほしい、な…。
NEW ENTRIES
文学フリマ京都9 お疲れ様でした!(01.20)
明日! 文学フリマ京都9に参加します〜!(01.18)
ほぼ脱稿(01.08)
文学フリマ京都9へ持っていく本の表紙をいただきました!(12.28)
文学フリマ京都参加します(12.23)
がんばってます……(12.01)
通販について(10.17)
決まりました!(10.02)
落ちました!(09.16)
ここ見てる方はいらっしゃるんでしょうか(09.13)
RECENT COMMENTS
TAGS
BL BL系統 BlackChocolate fromagee fujossy.jp love pictsquare.net イヤフォン イラスト カクヨム スペース参加 近況報告 進捗 通販サイト 同人誌 悩みごと 文学フリマ 文学フリマ京都 文学フリマ京都9
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS