拍手について | 日並ぶ

日並ぶ

近況報告とサイト更新告知と。名前多いかもですが、メインはしえずしゃずです。調味料→二次創作系、日々の出来事しえず→絵と小説しゃず→BL系(絵も小説も)siya→TRPG系(ほぼ身内のみ)
近況報告とサイト更新告知と。
名前多いかもですが、メインはしえずしゃずです。
調味料→二次創作系、日々の出来事
しえず→絵と小説
しゃず→BL系(絵も小説も)
siya→TRPG系(ほぼ身内のみ)

拍手について

この画面を開くことが本当になくなりました。調味料です。
久々にサイトの更新を行うことができました。以前からやりたかったイベントにて本の頒布についてのお知らせです。
本当はサイトの小説の更新をすることができたらよかったのですが…自分で書いているはずなのになかなか進まない不思議。言い訳ですね、ひとまず告知通りですので、もしお近くならお立ち寄りくださると大変うれしく思います。そのときは、声をかけてくださいませ。

さて、先日、拍手の確認をようやく行いました。そして、レスをながらくしていなかったことに気付いて唖然。茫然としながらレスをさせていただきました。本当に申し訳ありません。ツイッターでも出現率の低下が訴えられそうですね。猛省しております。
そして、とあるメッセージに勇気をいただけたので、ご報告、もといお礼をさせていただきます。
そのメッセージには、レス不要とのことでしたが、あまりにも素敵なお言葉をいただいてしまったので、こちらで返信の代わりという形にさせていただきます。

私は、WEB小説も書籍も電子書籍も、心の底から気に入ったものは何年先でもふっと思い出して読み返すことをしています。間も開けずに何度も繰り返し読んで、しばらく別の物を読んでも、ふとした瞬間に「こんな話があったな、もう一度読みたいな」と感じるのです。
しかし、WEB作品は、何年先も同じサイトにあるわけではありません。ふっと思い出して探すとどこかへ消えていました。探すたびにお気に入りが消えているのは本当に悔しいものです。どこかにまたアップされていないだろうか、と必死にタイトルを思い出して検索しては見つからなくて落胆します。今もです。

だからこそ、私は、そんな風に思ってもらえる作品を作りたいと考えていました。そんな風に探して読んでもらえるなんて、素人の、それもまったく見ず知らずで、素性を偽れる相手の作品を、ですよ? 最大級の賛辞だと思いませんか?
私は、そう思っています。
だからこそ、そんな風にメッセージを頂けたことが、とてもとても嬉しくてなんと言っていいのやらと感じています。どこかの誰かの、心の片隅に残るような作品。そんな風に思っていただけるものが作れたのなら、私はとても幸せ者ですね。

見つけるのが随分と遅れてしまいましたが、本当にありがとうございます。拍手でメッセージを下さった方は、もう忘れてしまっているかもしれません。それでも、ああやってコメントをいただけて、本当に嬉しかったです。

もちろん、その方のコメントだけが特別というわけではありません。光栄にも他の方からもいくらかの感想をいただきました。それは、わざわざページにやってきてボタンをおして文章を入力するという手間暇をかけてくださっているということです。今、改めて読み直して私は本当に幸せ者です。そして、これからまた更新を再開していこうという気力になりました。
これからも精進していく所存ですので、もしよければおつきあいください。

調味料(笈月弥生)

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
文学フリマ京都9 お疲れ様でした!(01.20)
明日! 文学フリマ京都9に参加します〜!(01.18)
ほぼ脱稿(01.08)
文学フリマ京都9へ持っていく本の表紙をいただきました!(12.28)
文学フリマ京都参加します(12.23)
がんばってます……(12.01)
通販について(10.17)
決まりました!(10.02)
落ちました!(09.16)
ここ見てる方はいらっしゃるんでしょうか(09.13)
RECENT COMMENTS
TAGS
BL BL系統 BlackChocolate fromagee fujossy.jp love pictsquare.net イヤフォン イラスト カクヨム スペース参加 近況報告 進捗 通販サイト 同人誌 悩みごと 文学フリマ 文学フリマ京都 文学フリマ京都9
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS