日並ぶ

日並ぶ

近況報告とサイト更新告知と。名前多いかもですが、メインはしえずしゃずです。調味料→二次創作系、日々の出来事しえず→絵と小説しゃず→BL系(絵も小説も)siya→TRPG系(ほぼ身内のみ)
近況報告とサイト更新告知と。
名前多いかもですが、メインはしえずしゃずです。
調味料→二次創作系、日々の出来事
しえず→絵と小説
しゃず→BL系(絵も小説も)
siya→TRPG系(ほぼ身内のみ)

文学フリマ京都9 お疲れ様でした!

とても楽しい一日を過ごさせていただきました。ありがとうございます!
新作の「匣に睡る」を楽しんでいただけたら嬉しいです。
お手にとっていただけた方々に感謝を。
14時すぎには、完売となってしまい、申し訳ありません。再版については、考え中となります。もし、ご希望がありましたら、どうぞおっしゃってください。

もしよろしければ、こちらからご感想をお送りいただけますので、どうぞご利用ください。
Googleフォームのため、匿名も可能です。ほか、媒体に掲載されましたら、お教えいただけると大変うれしく、次への活力となります。

次を作るとしたら、何がいいかなぁ。
ネタだけはあるけれど、形になっていないものも多いのです。
明日! 文学フリマ京都9に参加します〜!

明日! 文学フリマ京都9に参加します〜!

無事に参加します〜!
参加スペースは、【う‐04】となります。ジャンルは、もののけ・妖怪。
当日は、基本的に席におりますゆえ、どうぞよろしくお願いします。離席時は、X(@_shi8z_)にて宣言します。

▼文学フリマ京都9
2025/1/19(日) 11:00〜16:00
・会場: 京都市勧業館「みやこめっせ」 1F 第二展示場
・詳細: https://bunfree.net/event/kyoto09/

お品書きは、以下の通り。新刊は、サンプル。既刊は、通販ページのサンプルにたどり着きます。
匣に睡る 文庫サイズ 128ページ 500円
 記憶を失った青年が妖怪の街で探偵と出会い、“切符”に導かれて過去や未来を紐解く幻想譚。
狼くんが司書さんにかまう理由。 A5サイズ 74ページ二段組 700円
 動物好きの司書が、図書館に現れた謎の狼高校生との交流を通じて、日常が少しずつ変わっていく、不思議で温かなファンタジー。
文学フリマ京都9へ持っていく本の表紙をいただきました!

文学フリマ京都9へ持っていく本の表紙をいただきました!

今回、表紙デザインをSKIMAにてご依頼させていただきました。
先にこちらで公開させていただきます。
とても素敵なデザインにしていただけたので、ちょっと見てみて〜ってします。

以下、書籍についての情報です。

タイトル:匣に睡る
サイズ:A6(文庫)128ページ
価格:500円
デザイン:八月さん

あらすじ:玄是、七日間、朝日緑青。そう書かれた、見知らぬ街の切符を手にした時、緑青はすべての記憶を失い、深い孤独に包まれていた。和洋折衷の不思議な町「玄是」には、妖怪や幽霊が息づいている。手がかりを求め、記憶探し専門の探偵・夜木と共に、謎めいた街を巡る旅が始まる。緑青が辿り着くのは、失われた記憶の断片と、もう一つの真実だった。
文学フリマ京都参加します

文学フリマ京都参加します

文学フリマ京都9サークルスペースが告知されました。
ご案内失礼しますー!

🕙1/19(日) 11:00〜16:00開催
📍京都市勧業館みやこめっせ
✅入場無料✨
📘文学フリマとは?→https://bunfree.net/attend/
📕イベント詳細
→https://bunfree.net/event/kyoto09/
サークルスペース:う-04
サークル名:ILLBOX
HN:しえず

新作は、こちらでお話していた記憶探しと不思議な町のお話です。
がんばってます……

がんばってます……

まだこねくりまわしておりますが、出る、予定、です!
表紙は以前依頼させていただいた方にしようか、別の方にしようか迷い中。

先日だしていた要約についてはあくまで予定のお話なので細かいところ変わると思います💦

写真は、なんだこれはという顔をした黒猫とねこちゃんイヤフォンです。
通販について

通販について

BL系統の本を通販サイトにお願いしてまいりました。

メロンブックスさんです。手売りと異なりお値段が高めとなっておりますが、手数料含むなのでご了承ください💦
「狼くんが司書さんにかまう理由」サンプルあり
「狼くんが司書さんにかまう理由」メロンブックス

よければ、覗いてみてください。
画像は、ただの時期外れわんこです。

※追記:URLリンクができることが判明したのでやり直しました。ご面倒をおかけしましてすみませんでした。

決まりました!

1/15の文学フリマ京都への参加を決めてきました。
とはいえ、抽選になるので、本当に参加できるかはわかりません。
京都という枠なので、もののけ、妖怪といったジャンルで参加を予定しています。

「匣に睡る」
あらゆるモノが集まるという町、玄是。行方不明の妹を探して、緑青は訪れた。友人が経営する探偵社に助手として入り舞い込む依頼をこなしていく。
しかし、その依頼人は、ただの人ではないようで……葉団扇を無くした天狗、川女に囚われた幽霊、触ると祟られる小さな神。
短編連作、ヒューマンドラマ、和風ファンタジー、心温まる切ないお話を予定しています。

完成するかは分かりませんが、合わせてネット上でもBL系ともののけ系のお話を少しずつ展開出来たらなと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。

落ちました!

文学フリマ東京39
落ちましたので、出られません🥹

ちょっと楽しみに準備してたのもあって、ああんどうしましょってなってます💦

文学フリマ京都10に参加する、つもりですが.....経験上、こちらでBLは手に取って貰えない。
ぷらす、私はR18を上手く書けないタチなのもあり、そもそもBLジャンルに参加は良いものなのか?とも.....!

いつもご一緒してくださる方にも相談させていただいてるので、参加はする予定ですが、ジャンルを決めかねております。

また報告しますね。
ここ見てる方はいらっしゃるんでしょうか

ここ見てる方はいらっしゃるんでしょうか

同人誌かいたり、サイトを作ったり、絵を描いたり創作わっしょいしてます。
ここ最近ああ〜〜って感じで思ったので、ここに。

・この前、同人系の占いやってもらいました
とっても面白かったです。どこかで結果と考えたこととかまとめたいなぁの気持ち。ノートとかかな? 同人も模索するとしたらそっちの方がよいかも?

・イベント出展について
友人が今年一年がんばっているのに触発されて、12月にある文学フリマ参加を予定しています。まだ当落通知きてないので、正式発表はもう少しお待ちください。

・ジャンルわけについて
ものすごく興味がいろいろあるタイプです。
ドラゴン、ファンタジー系のイラスト
和風幻想奇譚の小説
あんまりえっちではないけどブロマンスは描けないBL小説
男性キャラ中心のわちゃわちゃ系イラスト(BLに分類されそうな近さ)
…と、好きなものたくさんあるんですが。関連性がものすごく低い上にニッチ。需要なんてなかった(お好きな方いらっしゃいますか?)
ここ見に来る人、どのぐらいの割合でどれを求めてこられてるのかしら……?
と首をかしげています。

・サイトについて
てがろぐ使いたい〜〜で作ってみてる途中なんですが、表示方法がうまくできない〜〜ってなってます。悲しみ。
もう少し知識があれば、違った、かしら?
古い順に表示して、イラストと小説どっちも同じところに投稿できたらいろいろ楽なのにな。

と、わちゃわちゃしています。
BLは、おおかみくんのサブCPをメインに据えたお話になる予定です。
オメガバースって今も需要ありますか、ね?(ちょっと変わった設定になりそう)
NEW ENTRIES
文学フリマ京都9 お疲れ様でした!(01.20)
明日! 文学フリマ京都9に参加します〜!(01.18)
ほぼ脱稿(01.08)
文学フリマ京都9へ持っていく本の表紙をいただきました!(12.28)
文学フリマ京都参加します(12.23)
がんばってます……(12.01)
通販について(10.17)
決まりました!(10.02)
落ちました!(09.16)
ここ見てる方はいらっしゃるんでしょうか(09.13)
RECENT COMMENTS
TAGS
BL BL系統 BlackChocolate fromagee fujossy.jp love pictsquare.net イヤフォン イラスト カクヨム スペース参加 近況報告 進捗 通販サイト 同人誌 悩みごと 文学フリマ 文学フリマ京都 文学フリマ京都9
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS